2007年10月08日
青春謳歌から幸祭へ
青春謳歌のブログを終えてから、約一年が経とうとしています。
にも関わらず、毎日幾つかのあしあとを頂いております!!
神戸学院大の学祭に興味を持って頂いているのだとしたら、嬉しい限りです。
ですが、私は引退している身です。
大々的に宣伝するわけにはいかず、しかし見ていただいている方に目をそらす訳にもいかず、、
ということで!今年の学祭の情報が満載のHPアドレスをこっそり掲載しておきます
是非ご覧くださいませ
http://manavi.j.kobegakuin.ac.jp/chujitu/index.htm
にも関わらず、毎日幾つかのあしあとを頂いております!!
神戸学院大の学祭に興味を持って頂いているのだとしたら、嬉しい限りです。
ですが、私は引退している身です。
大々的に宣伝するわけにはいかず、しかし見ていただいている方に目をそらす訳にもいかず、、
ということで!今年の学祭の情報が満載のHPアドレスをこっそり掲載しておきます
是非ご覧くださいませ

http://manavi.j.kobegakuin.ac.jp/chujitu/index.htm
2006年11月09日
青春謳歌~蒼い風と共に~

11月3日(金)~11月5日(日)
神戸学院大学39th大学祭 135FESTIVAL
テーマ 青春謳歌~蒼い風と共に~
大きな事件、事故もなく、雨が降ることもなく無事に開催することが出来ました。
これまで支えてくださった皆様、ご迷惑をかけた皆様、そしてこのブログを見てくださった皆様、
代表してここで御礼申し上げます。
スタッフ一同、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

11月6日(月)の片付けが終わって、全員集合し、会長の言葉。
「これで、39thの中実を解散します」
39th大学祭中央実行委員会
3回生・・・18人
2回生・・・22人
1回生・・・22人
体企、音企、音響、警備・・・16人
78人、それぞれの学祭を体感したわけですが、青春謳歌することが出来たでしょうか。
少なくとも、私はご来場してくださった方の笑顔をたくさん見ました。
私自身、たくさん動いて、たくさん疲れて、たくさん楽しませてもらいました。
学祭終了後、スタッフのたくさんの涙も見ました。
達成感、安心感、悔しい気持ちや寂しい気持ち、いろいろ含まれてるであろう涙。
大学祭中央実行会をしていると、大学祭というものを客観的に見れなくて
当日気付くことがあったり、ご意見を頂くことも多数あります。
そんなことも全て来年に絶対に引き継いで、同じ失敗のない様にしていきたいと思います。
最後に、本来ならこのブログは毎日書く予定だったのですが、それは達成できませんでした。
楽しみにしていただいていた方、ごめんなさい。
このブログを書いてきた私は3回生ですので、もう実行委員会を引退です。
39th解散と共に、この「青春謳歌中」も終わりにしたいと思います。
40thはまた、40thのブログが始まるかもしれませんし、それはまだわかりません。
それでも、39th 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会のことを少しでも残せて良かったと感じています。
このブログを読んで頂いていた方、ありがとうございました。
神戸学院大学の大学祭は来年40周年を迎えます。
是非、応援のほどよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
2006.11.09.木
大学祭中央実行委員会 副会長 大濱
神戸学院大学39th大学祭 135FESTIVAL
テーマ 青春謳歌~蒼い風と共に~
大きな事件、事故もなく、雨が降ることもなく無事に開催することが出来ました。
これまで支えてくださった皆様、ご迷惑をかけた皆様、そしてこのブログを見てくださった皆様、
代表してここで御礼申し上げます。
スタッフ一同、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

11月6日(月)の片付けが終わって、全員集合し、会長の言葉。
「これで、39thの中実を解散します」
39th大学祭中央実行委員会
3回生・・・18人
2回生・・・22人
1回生・・・22人
体企、音企、音響、警備・・・16人
78人、それぞれの学祭を体感したわけですが、青春謳歌することが出来たでしょうか。
少なくとも、私はご来場してくださった方の笑顔をたくさん見ました。
私自身、たくさん動いて、たくさん疲れて、たくさん楽しませてもらいました。
学祭終了後、スタッフのたくさんの涙も見ました。
達成感、安心感、悔しい気持ちや寂しい気持ち、いろいろ含まれてるであろう涙。
大学祭中央実行会をしていると、大学祭というものを客観的に見れなくて
当日気付くことがあったり、ご意見を頂くことも多数あります。
そんなことも全て来年に絶対に引き継いで、同じ失敗のない様にしていきたいと思います。
最後に、本来ならこのブログは毎日書く予定だったのですが、それは達成できませんでした。
楽しみにしていただいていた方、ごめんなさい。
このブログを書いてきた私は3回生ですので、もう実行委員会を引退です。
39th解散と共に、この「青春謳歌中」も終わりにしたいと思います。
40thはまた、40thのブログが始まるかもしれませんし、それはまだわかりません。
それでも、39th 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会のことを少しでも残せて良かったと感じています。
このブログを読んで頂いていた方、ありがとうございました。
神戸学院大学の大学祭は来年40周年を迎えます。
是非、応援のほどよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
2006.11.09.木
大学祭中央実行委員会 副会長 大濱


2006年11月02日
学祭まであと1日!!!
とうとう、学祭が明日です。
今日は普通の学校の日なんですが、中実スタッフは6;30集合で準備開始しました。
有り得ん程遅刻する人もおらずに安心したものの、会長をはじめ、寝れなかった人もたくさんいた様です。。
各部署、朝から晩まで準備。肉体労働が多かったかなぁ。人数も約60人いるけれど、全員が動いても、学祭三日間やるのにかかる準備は、丸1日じゃ足りないくらい。
夜はなんだかんだで22;00解散。気温も低いし、少ない睡眠じゃ今日の疲労がとれないかもしれないけど、明日も6;30集合で頑張っていきましょう!
いよいよ明日です。皆の努力が学祭という形になります!(o・v・o)
今日は普通の学校の日なんですが、中実スタッフは6;30集合で準備開始しました。
有り得ん程遅刻する人もおらずに安心したものの、会長をはじめ、寝れなかった人もたくさんいた様です。。
各部署、朝から晩まで準備。肉体労働が多かったかなぁ。人数も約60人いるけれど、全員が動いても、学祭三日間やるのにかかる準備は、丸1日じゃ足りないくらい。
夜はなんだかんだで22;00解散。気温も低いし、少ない睡眠じゃ今日の疲労がとれないかもしれないけど、明日も6;30集合で頑張っていきましょう!
いよいよ明日です。皆の努力が学祭という形になります!(o・v・o)
Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at
23:49
│Comments(5)
2006年10月28日
学祭まであと6日・・・
ついに一週間きっちゃいました
週間天気予報にも表示されるようになり、天気が心配です


雨でも学祭はあるけど、中止になるものも多くて。。。晴れてくれ~~
事故も心配です。
この間、自主救急計画書を提出しに、消防署に行きました。
いつ火災や事故が起きるかわからないですよね。怖いものです。
学祭の期間中は約60人のスタッフが、学祭全体の責任者です。
意識を持って動かないとダメです!!!
思い出してみると、ほんとにたくさんの方々に本当にご迷惑をかけてます。。。
学校の関係者の方々や、学祭に参加される学生さん、地域住民のみなさま等々。
スタッフとしてずっと関わっているのもあり、学祭というものの存在の大きさを忘れかける時もありますが、
改めて、学祭に関わる人間の数から見ても、すごいものを動かしてるなと感じます。
関わる人全てを合わせれば、2万人は優に超えるのではないでしょうか。
あと、6日間。学祭が終わる後日を合わせて、私たちが今年の学祭を完成させるまで残り10日間。
三役をはじめスタッフ一同、精一杯頑張っていきたいと思います。

週間天気予報にも表示されるようになり、天気が心配です



雨でも学祭はあるけど、中止になるものも多くて。。。晴れてくれ~~

事故も心配です。
この間、自主救急計画書を提出しに、消防署に行きました。
いつ火災や事故が起きるかわからないですよね。怖いものです。
学祭の期間中は約60人のスタッフが、学祭全体の責任者です。
意識を持って動かないとダメです!!!
思い出してみると、ほんとにたくさんの方々に本当にご迷惑をかけてます。。。
学校の関係者の方々や、学祭に参加される学生さん、地域住民のみなさま等々。
スタッフとしてずっと関わっているのもあり、学祭というものの存在の大きさを忘れかける時もありますが、
改めて、学祭に関わる人間の数から見ても、すごいものを動かしてるなと感じます。
関わる人全てを合わせれば、2万人は優に超えるのではないでしょうか。
あと、6日間。学祭が終わる後日を合わせて、私たちが今年の学祭を完成させるまで残り10日間。
三役をはじめスタッフ一同、精一杯頑張っていきたいと思います。
明日は中庭キャンパスに、遂にステージが建設されます。
天気が良くなさそうなので、建設手伝いにいく男性陣は風邪をひかないように
天気が良くなさそうなので、建設手伝いにいく男性陣は風邪をひかないように

2006年10月25日
学祭まであと9日・・・
学祭まで、二桁をキリました。
まだまだ当日にむけて準備万端っていう人はいないと思う。
当日は、自分で動かなきゃダメです。
今は、幹部や部長・副部長に頼っていっぱい聞いて動いてると思います。
でも当日はそんなことしないで、今まで頑張ってきたことや今日の勉強会のことをいかして
自分で自信持って動いてください!!
自分のやらなあかんこと、自分で出来ること、自分の限界を考えてくださいね。
ブログをサボってましたが、残りあと9日です。
平日だけでは、あと7日(一週間)だけ。。。本当に早いものです。
あ、今日発売の関西ウォーカー、神戸ウォーカーに学祭の情報載ってます☆
これを見てくださっている、神戸のみなさま。
子供向けアミューズメントパーク、フリーマーケット、模擬店、団体の展示など
老若男女楽しめるをご用意してます。
よしもとからは天津(無料)、トークショーに忍成修吾さん(無料)、
FLOWのライブチケット、当日券も売ってますので是非お越しください!!
まだまだ当日にむけて準備万端っていう人はいないと思う。
当日は、自分で動かなきゃダメです。
今は、幹部や部長・副部長に頼っていっぱい聞いて動いてると思います。
でも当日はそんなことしないで、今まで頑張ってきたことや今日の勉強会のことをいかして
自分で自信持って動いてください!!
自分のやらなあかんこと、自分で出来ること、自分の限界を考えてくださいね。
ブログをサボってましたが、残りあと9日です。
平日だけでは、あと7日(一週間)だけ。。。本当に早いものです。
あ、今日発売の関西ウォーカー、神戸ウォーカーに学祭の情報載ってます☆
これを見てくださっている、神戸のみなさま。
子供向けアミューズメントパーク、フリーマーケット、模擬店、団体の展示など
老若男女楽しめるをご用意してます。
よしもとからは天津(無料)、トークショーに忍成修吾さん(無料)、
FLOWのライブチケット、当日券も売ってますので是非お越しください!!
2006年10月19日
学祭まであと16日
今日は大学祭中央実行委員会の組織について書いてみようと思います。
三役
会長、副会長2人。中実の統制以外に、渉外や協賛を担当。
企画局
局長、副局長3人。ステージやタレント等の担当。
特別企画部・・・部長、副部長、補佐2人。ステージ企画を担当。
フリーマーケット担当・・・部長、副部長、補佐2人。一日70ブースのフリーマーケットを担当。
アミューズメントパーク担当・・・部長、副部長、補佐。子供向け催しものの担当。
音楽企画部・・・部長、副部長、補佐2人。音系団体のライブ全体の管理を担当。
体育企画部・・・部長、副部長、補佐。体育館やグランドである体育会企画の全てを担当。
音響担当・・・部長、副部長、補佐。音系団体のライブの音響機材の担当。
模擬展示局
局長、副局長2人。当日の運営全体の補助を担当。
模擬部・・・部長、副部長、補佐2人。一日70店舗の模擬店営業の管理を担当。
展示部・・・部長、副部長、補佐3人。3箇所で行われる展示の管理を担当。
厚生部・・・部長、補佐2人。キャンパスや模擬店で出るごみの管理を担当。
総務部・・・部長、副部長、補佐2人。物品の管理を担当。
事務局
局長、副局長4人。パンフレットの作成を担当。
宣伝部・・・部長、副部長。学外、学内の宣伝を担当。
広報部・・・部長、副部長、補佐。パンフレットの広告や学祭の広報活動を担当。
配車部・・・部長、補佐2人。学校の駐車場の管理や坂道看板を担当。
接待担当・・・部長、補佐2人。当日タレント等出演者の接待を担当。
人事部・・・部長、補佐。スタッフや要員の管理を担当。
財務局
財務部・・・部長、副部長、補佐2人。お金のこと全てを担当。
私たちがやってることは、まだまだいっぱいありますが書ききれないのでこれだけ書いときます。
何でも、本気でやればやるほど、自分に残るものも絶対に大きいものになるはず
三役
会長、副会長2人。中実の統制以外に、渉外や協賛を担当。
企画局
局長、副局長3人。ステージやタレント等の担当。
特別企画部・・・部長、副部長、補佐2人。ステージ企画を担当。
フリーマーケット担当・・・部長、副部長、補佐2人。一日70ブースのフリーマーケットを担当。
アミューズメントパーク担当・・・部長、副部長、補佐。子供向け催しものの担当。
音楽企画部・・・部長、副部長、補佐2人。音系団体のライブ全体の管理を担当。
体育企画部・・・部長、副部長、補佐。体育館やグランドである体育会企画の全てを担当。
音響担当・・・部長、副部長、補佐。音系団体のライブの音響機材の担当。
模擬展示局
局長、副局長2人。当日の運営全体の補助を担当。
模擬部・・・部長、副部長、補佐2人。一日70店舗の模擬店営業の管理を担当。
展示部・・・部長、副部長、補佐3人。3箇所で行われる展示の管理を担当。
厚生部・・・部長、補佐2人。キャンパスや模擬店で出るごみの管理を担当。
総務部・・・部長、副部長、補佐2人。物品の管理を担当。
事務局
局長、副局長4人。パンフレットの作成を担当。
宣伝部・・・部長、副部長。学外、学内の宣伝を担当。
広報部・・・部長、副部長、補佐。パンフレットの広告や学祭の広報活動を担当。
配車部・・・部長、補佐2人。学校の駐車場の管理や坂道看板を担当。
接待担当・・・部長、補佐2人。当日タレント等出演者の接待を担当。
人事部・・・部長、補佐。スタッフや要員の管理を担当。
財務局
財務部・・・部長、副部長、補佐2人。お金のこと全てを担当。
私たちがやってることは、まだまだいっぱいありますが書ききれないのでこれだけ書いときます。
何でも、本気でやればやるほど、自分に残るものも絶対に大きいものになるはず

2006年10月18日
学祭まであと17日
中間打ち上げ、お疲れ様でした。
少しは気を抜けたかな?
気付けば、残り少なくなってきた学祭までの時間。。。
焦りつつ、3年間やってきたことがあとほんとに3週間のうちに終わってしまうと思うと
嬉しいけど、淋しいです。
2回生の部長・副部長は、今年がほんとに頑張りどころやから最大限の力を出して欲しいし
1回生の補佐には、早く学祭が終わった時の気分を味わって欲しいなと思います。
少しは気を抜けたかな?
気付けば、残り少なくなってきた学祭までの時間。。。
焦りつつ、3年間やってきたことがあとほんとに3週間のうちに終わってしまうと思うと
嬉しいけど、淋しいです。
2回生の部長・副部長は、今年がほんとに頑張りどころやから最大限の力を出して欲しいし
1回生の補佐には、早く学祭が終わった時の気分を味わって欲しいなと思います。
2006年10月13日
ドリームエクスプレス/FLOW
お疲れさま
会議終了
着替えて馴染みの店まで急行
明日は休業
今夜は飲もう
揃いも揃って全員酒豪
行こう
行こう
途中下車無効
you know?
ドリームエクスプレス銀河鉄道
出発進行!
Let's go!
飲んで飲んで飲んでOn and Oh!
ジャパンジャパンでぶっ飛んでこう
今宵パーティー
キミもオレもみんな輪になって酔えよ
会議終了
着替えて馴染みの店まで急行
明日は休業
今夜は飲もう
揃いも揃って全員酒豪
行こう
行こう
途中下車無効
you know?
ドリームエクスプレス銀河鉄道
出発進行!
Let's go!
飲んで飲んで飲んでOn and Oh!
ジャパンジャパンでぶっ飛んでこう
今宵パーティー
キミもオレもみんな輪になって酔えよ
Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at
13:25
│Comments(3)
2006年10月06日
学祭まであと28日
また一週間が終わりました。
長かったような、時間があんまり無かったような。
とにかく、みんなお疲れ!!
各自、良い三連休を過ごしてください
今日は学内に設置してある幕を紹介してみたいと思います
まずは、9/23にも載せた、大学会館にある宣伝幕。当日こんな天気ならいいのに。

次に、2号館にあるフリマ幕。彩品満会の彩りが綺麗です。

次に、11号館にある展示幕。「晩秋、感泣、39!」のゴロ好きです。

最後に、1番大きな広報幕。11号館にあります。グラデーションが素敵。

夏休みに作った幕は、学祭の雰囲気を出す大きな存在
各部署お疲れ様でした!
宣伝部長Mの少し早めのバースデー
ホントは8日。おめでと!
長かったような、時間があんまり無かったような。
とにかく、みんなお疲れ!!
各自、良い三連休を過ごしてください

今日は学内に設置してある幕を紹介してみたいと思います

まずは、9/23にも載せた、大学会館にある宣伝幕。当日こんな天気ならいいのに。

次に、2号館にあるフリマ幕。彩品満会の彩りが綺麗です。

次に、11号館にある展示幕。「晩秋、感泣、39!」のゴロ好きです。

最後に、1番大きな広報幕。11号館にあります。グラデーションが素敵。

夏休みに作った幕は、学祭の雰囲気を出す大きな存在

各部署お疲れ様でした!
宣伝部長Mの少し早めのバースデー

ホントは8日。おめでと!

2006年10月05日
学祭まであと29日
昨日書いてなくてごめんなさい
毎日、約120ものアクセスを頂いております
今日は、諸事情によりチケット販売を一時中断するという危機もありましたが
無事に販売再開することができました
何が起こるかわからない。。。
当日も、思いもよらない事態になったら焦ってしまうんやろうなぁ。
そこでいかにいい判断が出来るか、ですよね。
最近、特別企画部が企画の実験してますよね。
一回生の子が主に参加してるんですが、新たな一面を見る事ができます(笑)
仕事以外の姿を見るっていうのも新鮮です

明日は前当後日行動予定表の提出日。
あれを見ると、5日間予定がぎっしりで「はぁ・・・大変やぁ」って思うけど、
とにかく、朝の集合時間に間に合いましょう。笑

毎日、約120ものアクセスを頂いております

今日は、諸事情によりチケット販売を一時中断するという危機もありましたが
無事に販売再開することができました

何が起こるかわからない。。。
当日も、思いもよらない事態になったら焦ってしまうんやろうなぁ。
そこでいかにいい判断が出来るか、ですよね。
最近、特別企画部が企画の実験してますよね。
一回生の子が主に参加してるんですが、新たな一面を見る事ができます(笑)
仕事以外の姿を見るっていうのも新鮮です


明日は前当後日行動予定表の提出日。
あれを見ると、5日間予定がぎっしりで「はぁ・・・大変やぁ」って思うけど、
とにかく、朝の集合時間に間に合いましょう。笑
2006年10月03日
学祭まであと31日
あ~・・・昨日の学祭まで何日の日を書き間違えてました
ついに、学祭1日目まで1ヶ月
一ヶ月後の今日は・・・忍成修吾のトークショーで盛り上がってるんかなぁ。

この画像、事務局長Yに似てない?笑
ところで、ずっと本部にいたら思うことがあって、
総務部がめっちゃ挨拶がすごい
全員が確実にいっつも挨拶をしてる。育ちがいいのかなぁ(笑)
あと、今日事務幹部Cが言った事、ほんまに心に留めておいてほしい。
今日の要員会議が、とかじゃないんやで。
今日の要員会議でそれが目に見えただけのこと。
明後日は模展会議。行く人みんながちゃんと意識持って頑張ってね。
偉そうなこと言ってますが、私自身ほんまに毎日反省することがいっぱいあって。
ほんま、幹部にも三役にも、何でも意見あったら言ってください(笑)

今日は、厚生部部長Kの誕生日でした!!!
20歳、おめでとう

ついに、学祭1日目まで1ヶ月

一ヶ月後の今日は・・・忍成修吾のトークショーで盛り上がってるんかなぁ。

この画像、事務局長Yに似てない?笑
ところで、ずっと本部にいたら思うことがあって、
総務部がめっちゃ挨拶がすごい

全員が確実にいっつも挨拶をしてる。育ちがいいのかなぁ(笑)
あと、今日事務幹部Cが言った事、ほんまに心に留めておいてほしい。
今日の要員会議が、とかじゃないんやで。
今日の要員会議でそれが目に見えただけのこと。
明後日は模展会議。行く人みんながちゃんと意識持って頑張ってね。
偉そうなこと言ってますが、私自身ほんまに毎日反省することがいっぱいあって。
ほんま、幹部にも三役にも、何でも意見あったら言ってください(笑)

今日は、厚生部部長Kの誕生日でした!!!
20歳、おめでとう

2006年10月02日
学祭まであと34日
今日からまた1週間が始まりましたぁ
あの日の涙が今を支えてる
無駄なものなんて
何一つとして無いのさ
確かな気持ちが胸に溢れてる
信じた道をさぁ行こう
この世界は素晴らしい
FLOWの曲って、結構元気を貰えますよ

あの日の涙が今を支えてる
無駄なものなんて
何一つとして無いのさ
確かな気持ちが胸に溢れてる
信じた道をさぁ行こう
この世界は素晴らしい
FLOWの曲って、結構元気を貰えますよ

そろそろ勉強会してる部署が増えてきたかな??
余裕もって、つっこみに臨みましょう

どんだけ分かってるか試すよりも、前当後日に自信もって動けるように
勉強するいい機会だと思ってやってほしいですね

最近、やたらと皆いろんなものいろんな時間に食べてないですか?笑
動いたら、お腹がすくんでしょう

しっかり食べて、寝て、暖かい格好して、体調整えましょう

2006年09月30日
学祭まであと35日
今日で一週間が終了!
1日が長い。なんせ、午前と午後に授業行って、その後21:30までおるんやから
1日の半分を学校で過ごしてることになるもんね
今日の帰り、ぼーっとしてたら赤信号で急ブレーキかけちゃいました
みんなも帰るときは気をつけてください。特に、通いの人
みんなを観察するって言っても難しいですね。
いつも私の思ってることを勝手に書いてるだけになってるので・・・
来週は、みんなの頑張っている姿をもっと書いていきたいと思います

そうそう、音企、体企、警備で中打ちに参加される方もいるので、
是非一緒に盛り上がりましょう♪
それでは、良い週末を!!!
1日が長い。なんせ、午前と午後に授業行って、その後21:30までおるんやから
1日の半分を学校で過ごしてることになるもんね

今日の帰り、ぼーっとしてたら赤信号で急ブレーキかけちゃいました

みんなも帰るときは気をつけてください。特に、通いの人

みんなを観察するって言っても難しいですね。
いつも私の思ってることを勝手に書いてるだけになってるので・・・
来週は、みんなの頑張っている姿をもっと書いていきたいと思います


そうそう、音企、体企、警備で中打ちに参加される方もいるので、
是非一緒に盛り上がりましょう♪
それでは、良い週末を!!!
2006年09月29日
学祭まであと36日
もうすぐ9月も終わりですねぇ。。
中実のブーツ率も高くなってきました。
21:30になって、皆があわてて片付けをし始めて、
帰るとき、「終わりました。お疲れ様です」って言いに来てくれて
「お疲れ様です
」って返す瞬間がすごくいいなって思う。
さっきまで難しい顔したりバタバタしたり疲れてる顔してても、
みんな笑顔でお疲れ様ですって言い合う瞬間。
やっぱ、挨拶っているものやなぁと今日しみじみ思いました。
今日電話対応したんですが、我ながらうまくできて大満足です。
みんなちゃんと対応できますか??
接客バイトの経験のある人なら、ある程度できるかな。
いつでもきちんと答えられる様に、ちょっと確認してみましょう
1.待ってもらうとき →少々お待ちください(保留ボタン)
2.担当者いないとき→ただ今席をはずしておりますので、折り返しお電話させていただきます
3.かわったとき →お待たせいたしました。お電話変わりました○○です
4.わからんとき →ただ今確認できませんので、折り返し・・・
5.電話切るとき →失礼致します。(相手が切ってから切る)
これ、あってるかわからんけど、まぁこれで大丈夫と思います(笑)
焦らず、電話とりましょう

今日はOBの方から、差し入れとお言葉を頂きました。
ありがとうございました
中実のブーツ率も高くなってきました。
21:30になって、皆があわてて片付けをし始めて、
帰るとき、「終わりました。お疲れ様です」って言いに来てくれて
「お疲れ様です

さっきまで難しい顔したりバタバタしたり疲れてる顔してても、
みんな笑顔でお疲れ様ですって言い合う瞬間。
やっぱ、挨拶っているものやなぁと今日しみじみ思いました。
今日電話対応したんですが、我ながらうまくできて大満足です。
みんなちゃんと対応できますか??
接客バイトの経験のある人なら、ある程度できるかな。
いつでもきちんと答えられる様に、ちょっと確認してみましょう

1.待ってもらうとき →少々お待ちください(保留ボタン)
2.担当者いないとき→ただ今席をはずしておりますので、折り返しお電話させていただきます
3.かわったとき →お待たせいたしました。お電話変わりました○○です
4.わからんとき →ただ今確認できませんので、折り返し・・・
5.電話切るとき →失礼致します。(相手が切ってから切る)
これ、あってるかわからんけど、まぁこれで大丈夫と思います(笑)
焦らず、電話とりましょう


今日はOBの方から、差し入れとお言葉を頂きました。
ありがとうございました

Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at
02:09
│Comments(0)
2006年09月28日
学祭まであと37日

今年のテーマは
「青春謳歌~蒼い風と共に~」
青春謳歌、という言葉には、大学という青春のステージで、だれはばかる所なく思わず言葉に
出してしまいそうなくらい、楽しいと心から感じてもらえる大学祭にしたい、という意味がこめられています。
「楽しい」と感じてもらえるものを作るには、
作る人も楽しまないと、絶対楽しいものは出来ないと思います。
そんなこと考える余裕がないって思う人が多いかもしれない。
でも、学祭の運営がうまくいっただけでは成功とは言えないし、達成感も何か違うと思う。
学祭が始まるまでビラ配りの時とかに、「楽しみだね」っていう言葉を聞いたり、
当日、来場者の方々が楽しんでくれている姿を見たり、
学祭後、教室で「学祭楽しかったよな」っていう言葉を聞いたら、本当に嬉しくなる。
自分らが只、頑張るだけじゃないんだって、思う。
誰のためとかじゃなくて、自分のためでもなくて、楽しんでもらう学祭を作ってるんだなってことを
感じる時がくると思う

FLOWの流星っていう曲の最後、なんかいい感じで、身に染みます

FLOWの曲を、お昼に学内で流してもらえることが決まったそうです!すごいよね

2006年09月27日
学祭まであと38日

皆がバタバタしてる中、ふと思います。
これだけの人数が、1つのことに向かって一生懸命になれるって凄いなって。
皆まだ学生で、バイトもしたいし遊びたいし、授業もある。
なのに、学祭という1つのことの為に、他人にイライラしたり時には自己嫌悪を感じたり。
つまんない、帰りたいって思ってる人もいるかもしれないし、
そんな事を感じる暇もない位の人もいるかもしれない。
人によってモチベーションとか、考えとか、違うのは当たり前。
それでも、どんどん日付は学祭に近づいていくんです。
これから嫌なことがあったり、辛い事があったりするかもしれない。
もう辞めたいって思うかもしれない。
でも、せっかくここまで来たからには、頑張って欲しいです。
何でもそうだけど、頑張った分だけ、達成感は大きいものです。
来場者約10000人以上、参加サークル等約100団体、お世話になる企業約100社・・・
そしてその統括をするのが、大学祭中央実行委員約70人。
歳も違う、出身地も違う、学部も違う人たちが集まって大学祭を作り上げるんです。
これってスゴイと思いませんか?素敵なことやと思いませんか?
今のメンバーだからこそ出来る大学祭、楽しみです


2006年09月25日
大学祭まであと39日
今日から、全体会議スタート!!
全部署、現状報告と事業計画を報告してます。
ちょっと会社チックな感じです
静か~な雰囲気で、まじめに報告が続いていく・・・
そんな中でも、やっぱり笑いはあります
保健所とオージョイフルを間違えた、厚生部部長Kが面白かった
今日は、初日ということもあって、時間かかりましたねぇ。。。
明日からはスムーズにいけばな、と思います
それより皆、マクドナルドのトレイは返そうね(笑)
これから中実だけでどれだけマクドの売上に貢献するのか・・・

そうそう、今年の学祭ポスター完成
だんだん、学祭が近づいてきたなぁ~って感じます
帰りが寒い!!皆、風邪ひかん様に
全部署、現状報告と事業計画を報告してます。
ちょっと会社チックな感じです

静か~な雰囲気で、まじめに報告が続いていく・・・
そんな中でも、やっぱり笑いはあります

保健所とオージョイフルを間違えた、厚生部部長Kが面白かった

今日は、初日ということもあって、時間かかりましたねぇ。。。
明日からはスムーズにいけばな、と思います

それより皆、マクドナルドのトレイは返そうね(笑)
これから中実だけでどれだけマクドの売上に貢献するのか・・・


そうそう、今年の学祭ポスター完成

だんだん、学祭が近づいてきたなぁ~って感じます

帰りが寒い!!皆、風邪ひかん様に

Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at
23:01
│Comments(0)
2006年09月23日
学祭まであと41日

神戸学院大学の大学祭
135FESTIVAL 青春謳歌~蒼い風と共に~
の開催までの、大学祭中央実行委員会の日々の様子を書いていきます
現在、男③②人、女③②人。
月曜日から後期が始まり、本格的な準備の開始
ということで、今日はいつもの部室から飛び出して、大学会館の広いスペースを実行委員本部として大改造
久々に全員(少し足りないけど)揃っての活動。
椅子やら机やら荷物を運び、ボードを組み立てる作業もスムーズに終了

おいおい、皆一言言ってないじゃん

久々登場の事務局幹部Kは一番の笑いをとっておりました

月曜日からは全体会議の開始

笑いあり、涙ありの準備期間になることでしょう。
39th中実、青春を謳歌しちゃいます

