2006年09月30日

学祭まであと35日

今日で一週間が終了!

1日が長い。なんせ、午前と午後に授業行って、その後21:30までおるんやから
1日の半分を学校で過ごしてることになるもんねschool

今日の帰り、ぼーっとしてたら赤信号で急ブレーキかけちゃいましたicon17
みんなも帰るときは気をつけてください。特に、通いの人icon18

みんなを観察するって言っても難しいですね。
いつも私の思ってることを勝手に書いてるだけになってるので・・・

来週は、みんなの頑張っている姿をもっと書いていきたいと思いますhosi
icon12

そうそう、音企、体企、警備で中打ちに参加される方もいるので、
是非一緒に盛り上がりましょう♪


それでは、良い週末を!!!  


Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at 02:41Comments(0)大学祭

2006年09月29日

学祭まであと36日

もうすぐ9月も終わりですねぇ。。
中実のブーツ率も高くなってきました。

21:30になって、皆があわてて片付けをし始めて、
帰るとき、「終わりました。お疲れ様です」って言いに来てくれて
「お疲れ様ですniko」って返す瞬間がすごくいいなって思う。

さっきまで難しい顔したりバタバタしたり疲れてる顔してても、
みんな笑顔でお疲れ様ですって言い合う瞬間。
やっぱ、挨拶っているものやなぁと今日しみじみ思いました。


今日電話対応したんですが、我ながらうまくできて大満足です。
みんなちゃんと対応できますか??
接客バイトの経験のある人なら、ある程度できるかな。
いつでもきちんと答えられる様に、ちょっと確認してみましょうonpu2

1.待ってもらうとき →少々お待ちください(保留ボタン)
2.担当者いないとき→ただ今席をはずしておりますので、折り返しお電話させていただきます
3.かわったとき   →お待たせいたしました。お電話変わりました○○です
4.わからんとき   →ただ今確認できませんので、折り返し・・・
5.電話切るとき   →失礼致します。(相手が切ってから切る)

これ、あってるかわからんけど、まぁこれで大丈夫と思います(笑)
焦らず、電話とりましょうicon29


今日はOBの方から、差し入れとお言葉を頂きました。
ありがとうございました!  


Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at 02:09Comments(0)

2006年09月28日

学祭まであと37日


今年のテーマは
「青春謳歌~蒼い風と共に~」
青春謳歌、という言葉には、大学という青春のステージで、だれはばかる所なく思わず言葉に
出してしまいそうなくらい、楽しいと心から感じてもらえる大学祭にしたい、という意味がこめられています。

「楽しい」と感じてもらえるものを作るには、
作る人も楽しまないと、絶対楽しいものは出来ないと思います。

そんなこと考える余裕がないって思う人が多いかもしれない。
でも、学祭の運営がうまくいっただけでは成功とは言えないし、達成感も何か違うと思う。

学祭が始まるまでビラ配りの時とかに、「楽しみだね」っていう言葉を聞いたり、
当日、来場者の方々が楽しんでくれている姿を見たり、
学祭後、教室で「学祭楽しかったよな」っていう言葉を聞いたら、本当に嬉しくなる。

自分らが只、頑張るだけじゃないんだって、思う。
誰のためとかじゃなくて、自分のためでもなくて、楽しんでもらう学祭を作ってるんだなってことを
感じる時がくると思うicon21

FLOWの流星っていう曲の最後、なんかいい感じで、身に染みますnaku
FLOWの曲を、お昼に学内で流してもらえることが決まったそうです!すごいよねonpu2  


Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at 14:36Comments(2)大学祭

2006年09月27日

学祭まであと38日


皆がバタバタしてる中、ふと思います。
これだけの人数が、1つのことに向かって一生懸命になれるって凄いなって。

皆まだ学生で、バイトもしたいし遊びたいし、授業もある。
なのに、学祭という1つのことの為に、他人にイライラしたり時には自己嫌悪を感じたり。

つまんない、帰りたいって思ってる人もいるかもしれないし、
そんな事を感じる暇もない位の人もいるかもしれない。
人によってモチベーションとか、考えとか、違うのは当たり前。

それでも、どんどん日付は学祭に近づいていくんです。

これから嫌なことがあったり、辛い事があったりするかもしれない。
もう辞めたいって思うかもしれない。

でも、せっかくここまで来たからには、頑張って欲しいです。
何でもそうだけど、頑張った分だけ、達成感は大きいものです。


来場者約10000人以上、参加サークル等約100団体、お世話になる企業約100社・・・
そしてその統括をするのが、大学祭中央実行委員約70人。
歳も違う、出身地も違う、学部も違う人たちが集まって大学祭を作り上げるんです。
これってスゴイと思いませんか?素敵なことやと思いませんか?

今のメンバーだからこそ出来る大学祭、楽しみですicon12

  


Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at 00:48Comments(2)大学祭

2006年09月25日

大学祭まであと39日

今日から、全体会議スタート!!
全部署、現状報告と事業計画を報告してます。
ちょっと会社チックな感じですmaru

静か~な雰囲気で、まじめに報告が続いていく・・・
そんな中でも、やっぱり笑いはありますonpu2
保健所とオージョイフルを間違えた、厚生部部長Kが面白かったicon14

今日は、初日ということもあって、時間かかりましたねぇ。。。
明日からはスムーズにいけばな、と思いますicon23

それより皆、マクドナルドのトレイは返そうね(笑)
これから中実だけでどれだけマクドの売上に貢献するのか・・・icon28


そうそう、今年の学祭ポスター完成icon12
だんだん、学祭が近づいてきたなぁ~って感じますhito2
帰りが寒い!!皆、風邪ひかん様にonpu2  


Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at 23:01Comments(0)

2006年09月23日

学祭まであと41日


神戸学院大学の大学祭
135FESTIVAL 青春謳歌~蒼い風と共に~
の開催までの、大学祭中央実行委員会の日々の様子を書いていきますhosiha-to


現在、男③②人、女③②人。
月曜日から後期が始まり、本格的な準備の開始!
ということで、今日はいつもの部室から飛び出して、大学会館の広いスペースを実行委員本部として大改造icon14

久々に全員(少し足りないけどicon10)揃っての活動。
椅子やら机やら荷物を運び、ボードを組み立てる作業もスムーズに終了icon22

定位置に着き、とりあえず自己紹介と一言onpu2
おいおい、皆一言言ってないじゃんwa064
久々登場の事務局幹部Kは一番の笑いをとっておりましたicon21

月曜日からは全体会議の開始icon23
笑いあり、涙ありの準備期間になることでしょう。
39th中実、青春を謳歌しちゃいますface02icon12

  


Posted by 神戸学院大学 大学祭中央実行委員会 at 14:33Comments(0)大学祭